ノンシリコーン(シリコン)シャンプーは本当に髪にいいの?

私たちが日常使っているシャンプーには、シリコーン(シリコン)を使用したものと、使用していないもの(ノンシリコーン)の2種類があります。


なんとなく「ノンシリコーンのほうが身体にいいんだろうなあ……。だって、わざわざ『ノンシリコーン』っていうくらいだもの」という印象を受けますね。


でも、シリコーンって本当に身体にとって悪いものなのでしょうか?

「なんとなくノンシリコーンシャンプーだというだけでいいシャンプーだと思っていた」という方も多いのではないでしょうか?


そこで、シャンプーに含まれるシリコーンに関することと、ノンシリコーンシャンプーに関することをまとめて紹介します。

シャンプーに含まれるシリコーン(シリコン)とは?


「シリコーン」というと、キッチングッズに使われるシリコーン素材を連想する人も多いかもしれません。冷凍しても、電子レンジでチンしても弾力を失わないスグレモノ。食器に使われたり、ベビー用品に使われたりするくらいですから毒性もないのでしょう。


または、シリコーンと聞いて美容整形を連想する人も多いのでは?

豊胸や、鼻を高くする手術で使われるシリコーン。半透明でプヨプヨしていて、長期間体内に埋め込んだりするくらいですから、安全性の高い素材といえそうです。


シリコーン(シリコン)そのものは有害ではない


実は、シリコーンの正体は「ケイ素」というガラスの主原料となる元素の化合物の総称です。

そして、シャンプーに使われるシリコーンとは、「シリコーンオイル」のことです。オイルといっても油脂ではなく、ケイ素化合物を液体化したものです。なめらかで無色透明の液体という点がオイルに似ています。


シリコーンやシリコーンオイルそのものは非常に安定した物質で、髪や皮膚に付いても、あるいは誤って飲み込んでも人体に影響はありません(ケイ素以外の化合物を含む場合はその限りではありません)。

シリコーン(シリコン)のメリットとデメリット


ところが、人体に無害なはずのシリコーンオイルがシャンプーに使われると、予想外の問題が発生します。

シャンプーに含まれるシリコーンオイルが、必要のない箇所に働くと問題の原因となるのです。


シャンプーに含まれるシリコーンオイルは髪をコートします。

これには、メリットとデメリットがあります。


シリコーンオイルのメリットとしては、

  • 髪をコーティングしてしまうので軋み感が少ない
  • どんなに傷んだ髪でも、一見キューティクルが再生したかのように見える
  • 一見、髪のツヤが増したかのように見える
  • 一見、サラサラヘアになる

などが挙げられます。こうしてみると結構いいこともあるようですが、「一見」というところが気になりませんか?


シリコン配合シャンプーの問題点とは?


シャンプー中のシリコーンが地肌や根元には残らず、傷んだ毛先だけをコートしてくれれば問題がないのですが、現実的には逆のことが起こってしまいます。

シリコーンは、傷んだ毛先よりも地肌や根元に吸着しやすいのです。


傷んだ毛先は、健康な髪が持っているアブラの膜がはがれてしまっています。アブラの膜は、オイルが吸着するための下地になりますが、その膜がなくなると、シリコーンオイルが吸着しにくくなります。

一方、地肌や根元にはアブラの膜(適度に残っていないと困る存在です)が残っていて、毛先よりシリコーンオイルが吸着しやすくなります。


そのため、シリコーン配合シャンプーで洗うと、地肌をしっかり洗ったつもりでも、「根元ベタベタ・毛先パサパサ」という理想と逆の仕上がりになることがあります。

一見、髪の中間あたりだけツヤがあるようでも、なんだか根元がベタっとしていることもあります。


それならば、シャンプーは「洗浄」という本来の役割に絞ったノンシリコーンタイプのものを選び、そのあとのトリートメントで髪の毛の内部をケアしたり、表面を修復したりといったことができるようにしておいたほうが望ましいのではないでしょうか。

それが、「シャンプーはノンシリコーンのものを選んだ方がいい」という本当の理由です。


ノンシリコンだからいいというわけではない


ただし、「ノンシリコーンなら、どんなシャンプーを選んでもいい」というわけではありません。

シリコーン配合シャンプーには、上で説明したように、髪の軋み感をなくしたり、見た目上のツヤを取り戻したりする効果があります。


「単にシリコーンを含んでいない」というだけでは、こうした効果すら期待できません。

つまりノンシリコーンシャンプーというだけでは「髪本来の美しさを追求するための条件のひとつを満たしている」のに過ぎないということです。


ほかにどんな優れた成分を含んでいるか、本当に髪の健康や美しさを考えて開発された製品か、という点がノンシリコーンシャンプーを選ぶポイントといえるでしょう。